東都に凄い奴が現れた
2005年4月14日 大学野球今季も東都1部の開幕がやってきた。昨シーズンは母校のあまりの不甲斐無さに神宮に行く気力が起きず、わずか2試合の観戦に留まったが、前日の開幕戦も0−7の惨敗と、前途多難を思わせるスタートだったが・・・
第一試合・東洋大学−日本大学(神宮・11:57〜14:07)・・・今季20試合目
東洋 200 000 000|2 6
日大 000 000 000|0 6
(洋)大場−田中
(日)畠山、山口、栄−上田
大場のピッチングは安心して見ていることができた。速球の最速は146km、無四球と制球も安定し、日大打線に付け入る隙を与えなかった。(何と翌日も無四球完封。)
第二試合は8回終了時点で帰宅。
第二試合・駒澤大学−中央大学(神宮)・・・今季21試合目
駒大 412 200 004|13
中大 100 002 010|4
(駒)増井、小野、秋山−笹倉
(中)政木、江波戸、松山、中澤−西川、太田
本塁打・新井(1表2ラン・政木)、野本(3表ソロ・政木)
第一試合・東洋大学−日本大学(神宮・11:57〜14:07)・・・今季20試合目
東洋 200 000 000|2 6
日大 000 000 000|0 6
(洋)大場−田中
(日)畠山、山口、栄−上田
大場のピッチングは安心して見ていることができた。速球の最速は146km、無四球と制球も安定し、日大打線に付け入る隙を与えなかった。(何と翌日も無四球完封。)
第二試合は8回終了時点で帰宅。
第二試合・駒澤大学−中央大学(神宮)・・・今季21試合目
駒大 412 200 004|13
中大 100 002 010|4
(駒)増井、小野、秋山−笹倉
(中)政木、江波戸、松山、中澤−西川、太田
本塁打・新井(1表2ラン・政木)、野本(3表ソロ・政木)
コメント